フットケア
足底筋膜保護サポーター




「かかと」につけるだけで歩行がラクに!
歩くとかかとがズキン!
立ち仕事をしているとかかとがズキン!
思い当たるなら、それは足底筋膜が悲鳴をあげているのかもしれません。
足底筋膜炎とは
かかとの骨から始まり、5本の足指に扇状に広がる筋肉の膜のような組織が足底筋膜と呼ばれる部位です。アーチ状になっている足の甲を弓に例えると、足底筋膜は弓の弦のように張っています。ピーンと張ることでバネのような役目を行い、歩行や運動時に足裏にかかる衝撃を吸収する働きがあるのです。
しかし足底筋膜に繰り返し負荷がかかると、炎症や断裂が発生してかかとや足裏に痛みが生じます。それが足底筋膜炎とよばれる症状です。
足底筋膜がズキンとする原因
かかとがズキンとした時の対処法
最も簡単な対処法としては、かかとにかかる衝撃を和らげるために、サポーターで保護することです。かかとがズキンとし始めたころは一時的に治っても、また繰り返してしまいます。そのため放置しておくとさらに悪化する場合もあります。
この足底筋膜保護サポーターは、伸縮性が高くさらに衝撃吸収性に優れるエラストマー素材で作られています。特に歩行時に衝撃がかかるかかと部分は厚さ4.5㎜と極厚に作られていますので、歩行時に足裏にかかる衝撃をしっかり吸収し、足底筋膜を保護します。
半透明肌色なので目立ちません。
お買い求めはAmazonから
※弊社へのお電話でのご注文の場合は、上記の商品代金のほかに送料+代引き手数料660円(税込)が必要です。お支払いは、代金引換のみでの販売となっております。
お電話でのご注文:0744-24-3553(サイプラスお客様センター) 平日:9:30~17:00(土日祝休み)
内容 | 1足組(2個入) |
---|---|
適応足サイズ(約) | 22.5~25.5㎝ |
品質表示 | エラストマー |
原産国 | 日本 |
関連商品
-
底マメらーく
5本指なのでズレずに底マメをガード!指への負担が軽く長時間使用してもラクラク。 伸縮性の高い柔らか素材が、しっかり足裏をガードします。5本指なのでズレずに指の付け根のマメもしっかりガード。使用中の指への負荷が5本に分散されるので長時間の使用もOKです。
-
おやすみ底マメジェルシート
貼って寝るだけ!翌朝底マメやわら~か! ガチガチ硬くなる底マメを寝ている間にケア。寝る前に成分がぎっしり詰まったジェルシートを底マメに貼り翌朝はがすだけ。 一晩中底マメをしっかり柔らかくケアします。
-
プラスウォーク 底マメゲルクッション
硬い底マメで歩くのがツライ方に。衝撃を吸収するゲルクッションを底マメに貼るだけ。歩くとズキンとくる衝撃をゲルが吸収して歩行がラクに。
-
透明巻き爪テープ ミエ―ヌ
貼るだけ!巻き爪がラクに 。透明で目立たずケア! 透明薄型テープなので、素足でも目立たず巻き爪をケアできます。伸びにくい極薄プレート内蔵テープなので、歩行中でもゆるまず圧迫からガード。衛生的な使い捨てタイプで安心です。
-
プラスウォーク 薄型外反母趾サポーター
ストッキング生地で目立たず外反母趾ケア。締め付けながら足指を使ってしっかり歩ける!中足関節をゴム着圧で締め付けてアーチを整え外反母趾をケアします。親指が分かれたオープンタイプなのでアイ指に力が入りしっかり歩けます。
-
小指ガード
小指につけるだけで圧迫や食い込みをガード。 ぷにぷにゲル素材と凸凹編み素材の2層構造が小指にフィット。靴の中での圧迫によるツラさが楽になり小指や薬指への負担をやわらげます。